はじめての管理責任者

はじめての管理責任者はじめての管理責任者

QMSの品質管理責任者、

(品証部門の責任者)=(ISOの管理責任者)

というケースが多いようですが、

私の様に、管理責任者ではないのに、

  • 部署品質目標実施計画の進捗管理
  • 内部監査責任者
  • マネジメントレビューのインプット資料作成
  • 品質情報(クレーム、受入検査の分析とまとめ)作成
  • ISO事務局

などをやっている方もいるかもしれません。

必然的に、管理責任者が何をするか、やるべきことをどのように進めるかを自ら学ぶ機会でもあったので、個人的には楽しみつつ学んだ面もあるのですが・・・。

JISの品質管理責任者にISOの管理責任者について教育する機会がありましたので、管理責任者を育成するために必要なことを整理していきます。

管理責任者をやることに(なってしまった)

やるしかないが何からはじめる?ISO品質管理責任者
JISの品質管理責任者育成のため、QMSについて教育することになりました。教科書はないので、何から教えればよいか、被教育者の力量や性格を見ながら取り組むことにしました。ISOの管理責任者を育てる場合の前提や必要な知識についてまとめています。

分からないから不安になる

まずは安心材料から。何をすればよいか分からないから不安になるので
品質管理責任者の仕事をはじめ、目の前のことを処理する毎日から、やらなければいけないことに気づき、メモを残すことからはじめました。何をすればよいのか分からず、やることも多すぎてこれからやっていけるか不安ならば、安心できる材料を探しませんか。

 

 

スポンサーリンク
はじめての管理責任者

まずは安心材料から。何をすればよいか分からないから不安になるので

品質管理責任者の仕事をはじめ、目の前のことを処理する毎日から、やらなければいけないことに気づき、メモを残すことからはじめました。何をすればよいのか分からず、やることも多すぎてこれからやっていけるか不安ならば、安心できる材料を探しませんか。
はじめての管理責任者

やるしかないが何からはじめる?ISO品質管理責任者

JISの品質管理責任者育成のため、QMSについて教育することになりました。教科書はないので、何から教えればよいか、被教育者の力量や性格を見ながら取り組むことにしました。ISOの管理責任者を育てる場合の前提や必要な知識についてまとめています。
スポンサーリンク
はかせをフォローする
タイトルとURLをコピーしました