環境マニュアル環境マニュアル「環境マニュアル」も「品質マニュアル」同様、導入する会社や適用範囲に合わせて作るものです。令和元年(2019年)12月、品質マニュアルで想定した20名規模のモノづくりメーカーを対象にした「環境マニュアル」を作り始め、2020年2月に完成しました。「環境マニュアル」(ISO14001:2015)
教育・訓練統合マニュアルは使いやすい?品質マニュアルと環境マニュアルを作ってみて 2015年版の「品質マニュアル」に加え、「環境マニュアル」ができあがりましたので、改めて「品質と環境の統合マニュアル」のメリットとデメリットの他、統合マニュアルについて考えるきっかけ、品質(QMS)と環境(EMS)の違いをまとめています。 2020.02.17ISOとは環境マニュアル品質マニュアルと規定教育・訓練
環境マニュアル「環境マニュアル」:10.改善(業務の改善) 公開している「品質マニュアル」と同じ組織(会社)を対象に「環境マニュアル」を公開しています。ここでは、10.改善(業務の改善)についてまとめています。 2020.02.10環境マニュアル
環境マニュアル「環境マニュアル」:9.パフォーマンス評価(結果の評価) 公開している「品質マニュアル」と同じ組織(会社)を対象に「環境マニュアル」を公開しています。ここでは、9.パフォーマンス評価についてまとめています。 2020.02.03環境マニュアル
環境マニュアル「環境マニュアル」:8.運用(行動、日々の業務) 公開している「品質マニュアル」と同じ組織(会社)を対象に「環境マニュアル」を公開しています。ここでは、8.運用についてまとめています。 2020.01.27環境マニュアル
環境マニュアル「環境マニュアル」:7.支援 公開している「品質マニュアル」と同じ組織(会社)を対象に「環境マニュアル」を公開しています。ここでは、7.支援についてまとめています。 2020.01.20環境マニュアル
環境マニュアル「環境マニュアル」:6.計画(事業計画) 公開している「品質マニュアル」と同じ組織(会社)を対象に「環境マニュアル」を公開しています。ここでは、6.計画(事業計画)についてまとめています。 2020.01.13環境マニュアル
環境マニュアル「環境マニュアル」:5.リーダーシップ 「表5-1 主要業務の責任と権限」 公開している「品質マニュアル」と同じ組織(会社)を対象に「環境マニュアル」を公開しています。ここでは、5.リーダーシップの「主要業務の責任と権限」と、責任と権限を役職別記載例、権限の原則、責任と権限の委譲についてまとめています。 2020.01.06環境マニュアル
環境マニュアル「環境マニュアル」:5.リーダーシップ 公開している「品質マニュアル」と同じ組織(会社)を対象に「環境マニュアル」を公開しています。ここでは、5.リーダーシップについてまとめています。 2020.01.06環境マニュアル
環境マニュアル「環境マニュアル」:4.組織の状況 公開している「品質マニュアル」と同じ組織(会社)を対象に「環境マニュアル」を公開しています。ここでは、4.組織の状況についてまとめています。 2019.12.23環境マニュアル
環境マニュアル環境マネジメント用語の補足説明 ISO14000シリーズの規格要求事項にも、ISO9000シリーズ同様ISO用語といってよい専門用語が出てきます。またISO9000と同じ用語が、ISO14001でも説明されています。環境マネジメントシステムの用語について説明しています。 2019.12.09環境マニュアル