~使える品質マニュアルが欲しい方へ~
「わかりやすい品質マニュアルの作り方」
「読んでも分からない品質マニュアル」と出会い、
ISOを利用して会社(社員)を成長させたいと思い、
製造業(20名規模)を想定して品質マニュアルと規定を作りました。
ISO9001は取れたけれど、実は困っていることが…。
ISO(品質)を取った社長さんの悩みを聞いてみると、次の様な声が…。
書類がとても多く形だけで中身が薄いけれど、これでいいの?
品質マニュアルや規定の言葉が難しく、作った人に聞いても分からないのですが?
内部監査やマネジメントレビューは何のためにやっているの?
そこで、品質マニュアルや規定について聞いてみると…。
わかりやすい言葉で、読めば分かる品質マニュアルや規定にして欲しい。
形だけの書類はできるだけ減らして欲しい。
品質マニュアルと規定は、実際の会社(架空の設定)を想定していますので、実務内容を反映すればオリジナルのマニュアルや規定が作れると考えています。
ISO9000シリーズの要求事項に悩むよりは、まず手を動かして品質マニュアルを作ってみることをお勧めします。
品質文書管理規定
内部監査規定
不適合品処理規定
是正処置規定
方針管理規定
教育・訓練規定
設計・開発管理規定
苦情処理規定
営業管理規定
外注・購買管理規定
製造管理規定
検査業務規定
監視・測定機器管理規定
ところで著者の「はかせ」って何者?
知り合いの社長さんからの「ISO取ろうと思うのだけれど、博士はどう思う?」との一言をきっかけに、ISO9001:2000年度版の審査員講習に自腹参加して、早いものでそろそろ20年。おかげさまで、社長さんから学ばせて頂いたことも多く、マネジメントやPDCAなど様々な場面で役立っています。
出会いとチャンスに恵まれ博士(工学)になりました。
そして博士号がきっかけで社長さんとの出会いが生まれました。
究極の質問:御社の品質マニュアルは使えますか?
ISO9000(品質マネジメントシステム)と言うと難しそうに聞こえますが、御社の顧客満足を向上させるために、プロセスアプローチで継続的に改善する仕組みです。
しかも、会社運営(経営)にも利用でき、顧客満足を高めるだけでなく御社及び社員を成長させることもできるよくできたツールでもあります。
品質マニュアルや規定は、御社がISOの要求事項を実現するために、御社で決めたルールです。使いにくいなら使いやすくしませんか?
© 2018-2024 ビジョンで回す博士の品質マネジメント.