このブログ[ビジョンで回す博士の品質マネジメント]は、6周年を迎えることができました。
振り返ってみると早いもので、2018年10月27日が初投稿でした。
おかげ様で2024年10月現在、基本的に毎週月曜日の投稿を続けています。
ここまで続けられたのは、ブログを読んでくださっている方だけでなく、このブログを元に出版したISO関連のKindle本(電子とペーパーバック)4冊と実験とCAE系の2冊が細く長く売れているおかげです。
コロナ禍により公私共に大きな影響がありましたが、2024年10月現在の通勤電車の混み具合は、コロナ禍前の状態に戻ったと感じています。
これまでの振り返りを兼ねて、ブログ関係の実績について振り返ってみます。
運営中のブログ
ブログ関係での実績について振り返ってみると、現在以下の4つのブログを運営しています。
運営中のブログ
このブログの投稿は、毎週月曜日としています。
こちらは技術系のブログで、月2回の投稿としています。
[写真で学ぶ航空機のモノづくり]は、[実験とCAEとはかせ工房]の中で好きな米国の軍用機の記事を趣味的にまとめていたのを、専門ブログとしたのもので、毎週月曜日の投稿としています。
[できることはやってみる博士のワークショップ]は、ブログからはじめるKindle出版などについてのブログです。Amazonアフィリエイトに本格的に取り組もうという思いはあったのですが、こちらは今一つです。
2025年以降のブログテーマ
2024年も残すところ2か月となりました。
2025年は、調達と営業をテーマに記事をまとめていこうかと思案中です。
2025年1月には、技術者向けのデザインレビューに関するセミナーを予定していますので、こちらの準備が最優先ではあります。
Kindle出版
2024年10月現在、以下の6冊のKindle本を出版しています。
Kindle(電子書籍)とKindleペーパーバックの両方を販売しています。
品質管理に関する書籍を4冊出版しています。
Amazonへ:「はじめてのISO管理責任者、内部監査責任者」
Amazonへ:「わかりやすい品質マニュアルの作り方」
Amazonへ:「ISO内部監査の取扱説明書」
Amazonへ:「はじめてのモノづくり ここからはじめる品質管理」
実験とCAEに関する書籍を2冊出版しています。
Amazonへ:「FreeCADで始めるCAE設計入門」
Amazonへ:「ハンマリング試験から始めるモード解析入門」
細く長くお買い上げ頂いており、ありがたいことです。
SNSについて
X(旧Twitter)は、ブログとの相乗効果も期待できるかのと思いはじめましたが、2023年の夏以来見ているだけの運用となっています。
まとめ
以上、簡単にこのブログの6周年を機にふりかえってみました。
今後ともよろしくお願いいたします。