PR

内部監査の実施:監査のまとめを協力への感謝で終える最終会議

内部監査員育成

内部監査規定(リンク先はこのブログの内部監査規定です)」と内部監査ガイドを使って、内部監査についての教育をはじめます。

内部監査の最後は、最終会議です。

ここでは、内部監査員(リーダー、メンバー)が、最後まで気を抜くことなく、抜け漏れなく内部監査を終えるための最終会議について教育します。

内部監査員育成の登場人物を簡単に紹介します。

はかせ
はかせ

内部監査責任者の「はかせ」。社内ではISOの人といわれるtこともありますが、博士(工学)でもあります。

レイ
レイ

社会人経験は浅いものの知らないことにも前向きに取り組む「レイ」さん。上司から推薦された内部監査候補者。

ソラ
ソラ

社会人経験の浅いレイさんと同期の「ソラ」さん。途中から内部監査員教育に参加予定です。

スポンサーリンク

内部監査の最終会議

挨拶と協力を求めることからはじまった内部監査、限られた時間の中で内部監査を進めてきた内部監査員(リーダー、メンバー)も、最終会議を残すだけとなりました。

内部監査の最終会議では、監査対象部署長に、

  • 不適合の有無の報告
  • 不適合がある場合は不適合の内容について説明し同意を得る。
  • 観察事項の有無の報告

を行い、監査リーダーは、

  • 内部監査全体についての説明
  • 監査で気づいたよい点や改善した方がよいこと

などを報告し、最後に内部監査への協力に感謝して、監査を終了します。

以下、内部監査の最終会議を抜け漏れなく終えるために確認することなどを、時系列で列挙します。

お礼(内部監査への協力に対する感謝の言葉)

内部監査を終えることができたのは、内部監査対象部署長や現場の方の協力があってこそです。

監査リーダーは、内部監査への協力への感謝を言葉にして伝えます。

監査リーダー:「本日はお忙しいとこと、内部監査にご協力頂きありがとうございました。」

はかせ
はかせ

この一言を素直に口にだせるかどうかは、監査リーダーの力量の1つです。

監査結果の報告

内部監査の結果報告は、できるだけ簡潔に伝えます。

監査リーダー:「監査の結果について、簡単にご説明します。」

不適合や観察事項がある場合は、その内容と件数を報告します。

  • 不適合がある場合、不適合の内容を再度説明し、内部監査対象部署長の同意を得ます。
  • 観察事項がある場合、簡単に伝えます。

監査リーダー:「不適合や観察事項についてご了解頂けますか。」

はかせ
はかせ

不適合の内容は内部監査の目的(業務改善)も含めて丁寧に説明して、確認をとります。

不適合は、同意を得られた場合にのみ不適合となります。

不適合がある場合:是正処置の取扱い

不適合がある場合、内部監査後どのように是正するか確認しておきます。

監査リーダー:「つきましては、不適合事項について是正をお願いします。」

監査リーダー:「いつまでに是正処置を完了頂けますか?」

はかせ
はかせ

ISO9001の認証取得を受けて、3年程度は品質マニュアルやISO規定類などのルールを守っているかや記録の有無の確認が主になりますが、時を重ねると、部署の品質目標達成や困っていることが無いかを含めた業務改善などが内部監査での話題になってきます。

監査リーダーは、監査対象部署だけでなく関連する部署のISO規定類などのルールや業務知識なども必要になってきます。

内部監査報告書の提出時期

不適合と観察事項の説明が終わると、内部監査報告書(チェックリスト)の提出について説明します。

監査リーダー:「(ここまでの説明を終えたので)ありがとうございます。」

監査リーダー:「それでは、内部監査報告書は、○月○日に提出したいと思います。」

なお、不適合の是正については、是正することを優先します。

はかせ
はかせ

不適合と是正の内容にもよりますが、内部監査報告書とは別に報告する場合もあります。

監査の制限の明示(サンプリングによる内部監査の限界)

内部監査で確認することは、サンプリングです。

サンプリングによる内部監査について説明を加えます。

監査リーダー:「今回の監査は、サンプリング方式で行いました。」

監査リーダー:「全部(全体)を観察したわけではありませんので、他にも不適合が存在する可能性があることもご承知頂きたいと思います。」

監査の結論とお礼

最後に、不適合や観察事項があれば、その概要と件数を報告し、お礼のあいさつで内部監査を終了します。

監査リーダー:「今回の内部監査では、不適合、観察事項ともにありませんでした。」

監査リーダー:「今後も引き続き改善に努めて頂きたいと思います。」

監査リーダー:「皆様の積極的なご協力により、監査を滞りなく行うことができました。」

監査リーダー:「以上で、内部監査を終了とさせて頂きます。ありがとうございました。」

はかせ
はかせ

内部監査員(リーダー、メンバー)は、内部監査の終了を宣言して、内部監査対象部署長やメンバーが退室してから、ようやくホッと一息つく感じです。

スポンサーリンク

まとめ

内部監査規定(リンク先はこのブログの内部監査規定です)」と内部監査ガイドを使って、内部監査についての教育をはじめました。

内部監査の最後は、最終会議です。

ここでは、内部監査員(リーダー、メンバー)が、最後まで気を抜くことなく、抜け漏れなく内部監査を終えるための最終会議について、以下の項目で説明しました。

  • 内部監査の最終会議
    • お礼(内部監査への協力に対する感謝の言葉)
    • 監査結果の報告
    • 不適合がある場合:是正処置の取扱い
    • 内部監査報告書の提出時期
    • 監査の制限の明示(サンプリングによる内部監査の限界)
    • 監査の結論とお礼
タイトルとURLをコピーしました